未分類

TableViewとStaticCellでiPhonの設定画面風を作る

投稿日:

TableViewとStaticCellとNavigationControlleを使って設定画面ぽいものを作るサンプル↓

参考:UITableView + Static Cellsでアプリ内設定画面を作成するサンプル(XCode9, Swift4, StoryBoard使用)

StaticCellsとは


storyboard で UITableView の content を Static Cells にした場合、コードに TableViewDataSource のメソッドを書かなくてもセルを表示することができる。
ただし、コードからセルのテキストカラーやフォントなどを設定したい場合は、セルを生成するコードが存在しないため一工夫しなければセルにアクセスすることができない。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

モーダルからdissmissで戻った時に処理を行う方法

遷移先がModalの場合、遷移先から戻った時に呼ばれるメソッドviewWillApperが使えない。 遷移先を.fullscreenに変更することでviewWillApperが使えるようになるが、ここ …

XMLパースで使うRSSのURLの調べ方

各サイトのRSS用URLを調べたい。 //XMLパース let urlString = “https://assets.wor.jp/rss/rdf/sankei/affairs.rdf” //←この …

PremierePro テキストの一部分だけ色(フォント)を変える

テキストの一部分だけ色やフォントを変えたいが、テキストスタイルは一つのクリップ全てに反映されてしまい、一部の文字だけ変えることができない。 手動で選択してカラーやフォントを変えるしかないっぽい。 エッ …

PremiereProのメディアがオフラインになってる時のリンク方法

貰ったプロジェクトファイルを開こうとすると、素材がオフラインになってしまう。 メディアをリンクで、移動したファイルを検索して紐づける必要がある。 (オフライン=エラーになって素材が表示できない) &n …

no image

プレミアプロ講座応用編3_シェイプやイラストを使ったテロップ

背景や下線のあるテロップ シェイプを追加するだけ。 位置や不透明度等でアニメーションをつけられる。 イラストを使う イラストを使う時に「クロップ」(画像をトリミングする機能)というエフェクトを使う。