未分類

引数と返り値を持つメソッドを作る

投稿日:

//受け取った引数に10を足した数を返すメソッド
func add(x:Int) -> Int{
    
    return x + 10
}

add(x: 1) //出力:11
add(x: 5) //出力:15
//受け取った文字列によって返す数字が異なるメソッド
func returnPrice(selectedMenu:String) -> Int{
    switch selectedMenu {
    case "烏龍茶":
        return 120
    case "オレンジジュース":
        return 180
    case "コーヒー":
        return 200
    default:
        return 0
    }
}

returnPrice(selectedMenu: "烏龍茶")  //出力:120

参考:返り値(戻り値)とreturnについて

-未分類

執筆者:

関連記事

シーケンスに動画の音が入らない時の対処法

オーディオのパッチをオンにする。 参考:Premiere Proでシーケンスに音が入らない時の対処方法〜むしろソースパッチを活用せよ〜

no image

Realmでデータを更新または追加する方法

モデルにプライマリキーを指定しているなら、Realm().add(_:update:)を使って、オブジェクトがすでに存在する場合は更新、存在しない場合は新しく追加というように、追加または更新を一度に行 …

no image

UserDefaultsの基本的な使い方

import UIKit class ViewController: UIViewController { override func viewDidLoad() { super.viewDidLoa …

六角形とパスでモーショングラフィクスを作る

六角形のシェイプ と、パスで描いた線を使ってモーショングラフィクスを作る。 六角形は回転しながら外半径を大きくする。 線のパスは「追加」→「パスのトリミング」→「開始点」「終了点」を調整して、動きをつ …

no image

モーダルからdissmissで戻った時に処理を行う方法

遷移先がModalの場合、遷移先から戻った時に呼ばれるメソッドviewWillApperが使えない。 遷移先を.fullscreenに変更することでviewWillApperが使えるようになるが、ここ …