未分類

datePickerModeでdatePickerの表示を変更する

投稿日:

datePickerModeプロパティを使うことで、datePickerの表記を変更することができる。

UIDatePicker.Mode.dateで設定する。
dateのところは、date,time,dateAndTime,countDownTimerの4種類がある。

.date

// DatePicker設定
        datePicker.datePickerMode = UIDatePicker.Mode.date

.time

// DatePicker設定
        datePicker.datePickerMode = UIDatePicker.Mode.time

.dateAndTime

// DatePicker設定
        datePicker.datePickerMode = UIDatePicker.Mode.dateAndTime

.countDownTimer

// DatePicker設定
        datePicker.datePickerMode = UIDatePicker.Mode.countDownTimer

参考:UIDatePicker.Mode

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

見落としがちな簡単なミス

・プロトコルを書いてない ・デリゲートを書いてない

no image

画面遷移する時に値を渡す

1.遷移先で値を受け取るための変数を宣言しておく。 class NextViewController: UIViewController { @IBOutlet weak var label2: UI …

no image

vtuberのグリーンバックを消す方法

プロジェクトパネルのエフェクトを選択する。 ビデオエフェクトのタブを開く。 キーイング→ultraキーを選択する。 グリーンバックの素材にドラッグ&ドロップする。 ソースパネルのultraキー …

no image

iPhoneデバイス画面サイズ比較

XcodeのDeviceにiPoneXSがない理由 シュミレーター やStoryBoardでiPhoneX,XS,XRが見当たらない。 理由は、iPhone11など同じ画面サイズのデバイスがあるから。 …

no image

StoryBoadのAssistantEditorが開かない時の対処法

StoryBoadのアシスタントエディターが”No Assistant Results”と表示され、開かなくなった。 再起動をしても元に戻らない。 解決策 別のプロジェクトファ …