未分類

tableViewでcellを長押ししないと選択できない挙動の原因

投稿日:

問題

tableViewで急にセルをタップしても選択されなくなった。
長押ししてみると選択状態をなった。

原因

キーボード外をタップした時に、キーボードを閉じるメソッドを実装するために、以下のコードを追加したのが原因だった。
ジェスチャーを取得して処理をするためのメソッドだが、それがセルのタップ判定に影響してしまったようだ。

let tap: UITapGestureRecognizer = UITapGestureRecognizer(target: self, action: Selector(("DismissKeyboard")))
        view.addGestureRecognizer(tap)

このコードを消したら、正常にセル選択できる挙動に戻った。

参考:【swift】 UITableViewで長押ししたセルのindexPath.rowを取得する方法

-未分類

執筆者:

関連記事

Pr講座メモ

UdemyのPr講座で使いそうな機能のメモ。   セクション3.基本操作 ・画像をシーケンスに入れた時、デフォルトで5秒だが変えることができる。 環境設定→タイムライン→静止画像のデフォルト …

PremiereProのメディアがオフラインになってる時のリンク方法

貰ったプロジェクトファイルを開こうとすると、素材がオフラインになってしまう。 メディアをリンクで、移動したファイルを検索して紐づける必要がある。 (オフライン=エラーになって素材が表示できない) &n …

no image

動画の速度を遅くしてクリップを引き伸ばす方法

commnd + R スロー・早送りで速度を変更できる。 参考: Premiere Pro 再生速度を変更(早回し・スローモーション動画)する手っ取り早い方法

no image

デリゲートの基本

他クラスのデリゲートメソッドを自分のクラスで使うにはデリゲートを使う。 1.宣言する(プロトコルを追加する) 2.デリゲートをselfに設定する 3.デリゲートメソッドを書く —&#821 …

no image

キーボードを閉じるメソッド

//適当な場所をタッチでキーボードを閉じる override func touchesBegan(_ touches: Set<UITouch>, with event: UIEvent? …