未分類

UICollectionViewでセルをはみ出してLabelを表示させる

投稿日:

CollectionViewCellにセルの幅より大きいLabelを追加すると、はみ出た分は横にある次のセルの下に隠れてしまう。
横のセルの上にLabelを表示させるにはzPositionの値を変えて、一番上にもってくる。

cell.layer.masksToBounds = false
cell.layer.zPosition = 100

ただし境界線の上には載らないため、ラベルの上に境界線が表示されてしまう。
境界線の表示方法をborderを使うのではなく、collectionViewの背景色とセル同士の距離を使って枠線っぽく見せる方法にするとよい。

参考:UITableViewCellの領域外にUIをはみ出させたい

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

PremiereProの音量調整について

声→-5db BGM→-15db~-24db SE→-5db くらいに調整できているとバランスが良いと言えます。 基本BGMやSEは音声サイトからダウンロードしてくる場合が多いと思います。 その場合は …

no image

ファイル作成時のサブクラスとは

新しいファイル作成時にサブクラスを設定できる。 サブクラスはどこのクラスを継承するのかを決める。 通常なら、TableViewControllerのデリゲートメソッドを使おうとするとプロトコルやデリゲ …

六角形とパスでモーショングラフィクスを作る

六角形のシェイプ と、パスで描いた線を使ってモーショングラフィクスを作る。 六角形は回転しながら外半径を大きくする。 線のパスは「追加」→「パスのトリミング」→「開始点」「終了点」を調整して、動きをつ …

簡単なイーズの付け方

アニメーションの最初のキーフレームに「イーズアウト」、最後のキーフレームに「イーズイン」を入れる。右クリックでメニュー出てくる。 こうすることで、最初ゆっくり入ってきて、中間でピークをむかえ、最後にゆ …

no image

GoogleAdMobのバナーのサイズを指定する

import UIKit import GoogleMobileAds class ViewController: UIViewController { @IBOutlet weak var bann …