未分類

Realmの保存できるプロパティ

投稿日:

realmでは保存できる型が決まっている。

対象外のUIColor型で保存しようとしたら以下のエラーが出た。

‘Property Color.color is declared as Optional, which is not a supported managed Object property type. If it is not supposed to be a managed property, either add it to `ignoredProperties()` or do not declare it as `@objc dynamic`.

‘Property Color.colorはOptional として宣言されていますが、これはサポートされている管理対象オブジェクトのプロパティタイプではありません。管理プロパティではない場合は、 `ignoredProperties()`に追加するか、 `@ objc dynamic`として宣言しないでください。

(ignoredProperties()とは保存しないプロパティに設定するもの。)

主に扱える型

・String
・Int
・Bool
・Date
・List
など。

realmで保存できるプロパティのチートシート↓
参考:Property cheatsheet

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

PremiereProでアニメがコマ落ちする対処法

レンダリングしてもアニメ映像が荒い映像乱れが見られる。 プレビュー再生は問題なかったのに、書き出すと乱れていた。 以下の方法で解決した。 環境設定→メディア→「ハードウェアによる高速処理のデコードを有 …

no image

他ファイルの変数を使う

ViewControllerで宣言した変数を、NextViewControllewで使う方法。 let test = “テスト” let viewController = ViewController …

no image

パーツをコードで配置する方法

パーツはStoryBoardで置く以外に、コードからも配置できる。 ImageViewをコードから配置してみる。 1.インスタンスを生成する //インスタンス生成 var imageView = UI …

音声をフェードイン、フェードアウト、トランジションさせる

フェードインする方法 エフェクトの[オーディオトランジション] → [クロスフェード] → [指数フェード]をドラッグして、タイムライン上にある音声の頭の部分に持っていく。 指数フェードの範囲は変えら …

no image

クラスの設計図を見る方法

クラスの設計図を見る方法。 使えるプロパティを確認できる。 commandを押しながらクラス名をクリック→Jump to Definition MainStoryboardの画面に表示される。 以下を …