未分類

tableViewでcellを長押ししないと選択できない挙動の原因

投稿日:

問題

tableViewで急にセルをタップしても選択されなくなった。
長押ししてみると選択状態をなった。

原因

キーボード外をタップした時に、キーボードを閉じるメソッドを実装するために、以下のコードを追加したのが原因だった。
ジェスチャーを取得して処理をするためのメソッドだが、それがセルのタップ判定に影響してしまったようだ。

let tap: UITapGestureRecognizer = UITapGestureRecognizer(target: self, action: Selector(("DismissKeyboard")))
        view.addGestureRecognizer(tap)

このコードを消したら、正常にセル選択できる挙動に戻った。

参考:【swift】 UITableViewで長押ししたセルのindexPath.rowを取得する方法

-未分類

執筆者:

関連記事

六角形とパスでモーショングラフィクスを作る

六角形のシェイプ と、パスで描いた線を使ってモーショングラフィクスを作る。 六角形は回転しながら外半径を大きくする。 線のパスは「追加」→「パスのトリミング」→「開始点」「終了点」を調整して、動きをつ …

no image

Date型またはString型で日付を比較する方法

Date型またはString型の日付の大小を比較する方法が載っている↓ 参考:【Swift4】Date 日付と日時を比較する方法(NSDate)【Objective-C】

画面の下部分だけ字幕が映らない対処法

字幕や図形が、画面下部分だけ映らない時は、 エフェクトコントロールのモーションで位置を変更すると、下部分に移動することができた。 原因は不明。 参考:Premiere Pro CCでテロップ(タイトル …

no image

モーショングラフィックテンプレートを読み込む

ダウンロードしたテンプレートは拡張子『.mogrt』で保存されます。テンプレートを使う際には、Premiere Proのローカルテンプレートフォルダにコピーするか、エッセンシャルグラフィックスパネルか …

テキストアニメーションでMVを作る

  テキストのモーショングラフィックを使ってMVを作った。 いろいろなテキストの表示を試してみた。 ・RGBずらし ・グリッチ ・ヌルとカメラを使って全体を動かす ●参考動画: