未分類

UICollectionViewでセルをはみ出してLabelを表示させる

投稿日:

CollectionViewCellにセルの幅より大きいLabelを追加すると、はみ出た分は横にある次のセルの下に隠れてしまう。
横のセルの上にLabelを表示させるにはzPositionの値を変えて、一番上にもってくる。

cell.layer.masksToBounds = false
cell.layer.zPosition = 100

ただし境界線の上には載らないため、ラベルの上に境界線が表示されてしまう。
境界線の表示方法をborderを使うのではなく、collectionViewの背景色とセル同士の距離を使って枠線っぽく見せる方法にするとよい。

参考:UITableViewCellの領域外にUIをはみ出させたい

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

NavigationControllerでpopで前の階層を戻った時に値を渡す

NAvigationControllerで次の階層へ行く時に値を渡す方法と異なるので注意。 ひとつ前の階層のVCで受け取る変数を宣言しておく。 現在の階層で以下を記述する。 // 一つ前のViewCo …

no image

テキストアニメ、モーションのフリーテンプレート使い方

【商用利用OK】Premiere Proのテキストアニメーション・テンプレート100種類 .mogrtのフォントがpremiere proで変更できない時の対処法

no image

xcode関連の不要なデータを消して容量を増やす

PremireProで書き出しができない時は、容量不足が原因の可能性あり。 xcodeが容量取りすぎているので、以下の通りにファイルなどを削除したら無事レンダリングできた。 参考:不要なXcodeのフ …

no image

Realmの特徴

Realmとは Realmは、デバイス(iPhone等)自体にデータを保存しておくことができるデータベース。 Realmの特徴 無料で利用できることと、データ量が増えてもパフォーマンスへの影響が少ない …

no image

Button押下時にTextFieldを起動させる方法

Buttonを押したActionで、TextFieldにフォーカスを当てて、キーボードを出したい。 textFieldにフォーカスを当てるにはbecomeFirstResponder()を使う。 @I …