未分類

キーボードでtextFieldが隠れないようにする

投稿日:

画面下にtextFieldやtextViewを配置すると、キーボード出現時に隠れてしまうことがある。
キーボード出現と一緒に、textFieldの位置を上げることで解決。

キーボード出現時にtextFieldを上げる方法

UIResponderのkeyboardWillShowとkeyboardWillHideを使い、キーボード出現時とキーボードが隠れた時にviewの高さを変える。

NotificationCenterで検知する。

import UIKit

class ViewController: UIViewController, UITextFieldDelegate {
    
    @IBOutlet weak var textField: UITextField!
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        //デリゲート
        textField.delegate = self
        
        //キーボードが出現を検知して、行う処理を指定
        NotificationCenter.default.addObserver(self, selector: #selector(keyboardWillShow), name: UIResponder.keyboardWillChangeFrameNotification, object: nil)
        //キーボードが閉じたのを検知して、行う処理を指定
        NotificationCenter.default.addObserver(self, selector: #selector(keyboardWillHide), name: UIResponder.keyboardWillHideNotification, object: nil)
    }
    
    
    //キーボードのframeに変化がある時に呼ばれるメソッド
    @objc func keyboardWillShow(notification: NSNotification) {
        
        if let keyboardSize = (notification.userInfo?[UIResponder.keyboardFrameEndUserInfoKey] as? NSValue)?.cgRectValue {
            
            //キーボドが初めて出てきた時(viewが初期位置)
            if self.view.frame.origin.y == 0 {
                
                //キーボードの高さ分viewを上に移動する
                self.view.frame.origin.y -= keyboardSize.height
                
            } else {//キーボードはすでに出ている時(viewがキーボード分上がっている)
                
                //予測変換部分の高さ分viewを上に移動する
                let suggestionHeight = self.view.frame.origin.y + keyboardSize.height
                self.view.frame.origin.y -= suggestionHeight
                
            }
        }
    }
    
    //キーボードが隠れた時に呼ばれるメソッド
    @objc func keyboardWillHide() {
        //viewが初期位置でない場合、0に戻す
        if self.view.frame.origin.y != 0 {
            self.view.frame.origin.y = 0
        }
    }
    
    //return押下でキーボードを閉じる
    func textFieldShouldReturn(_ textField: UITextField) -> Bool {
        self.view.endEditing(true)
        return false
    }
    
}

参考:【Swift】キーボードと一緒にViewも上げる方法

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

AutoLayoutで均等な横並びにする

AutoLayoutで均等に並べるための基本が分かりやすく載っている↓ 参考:Xcode|StoryboardのAutoLayoutを使用してラベルやボタンを均等に配置する

no image

NavigationControllerでpopで前の階層を戻った時に値を渡す

NAvigationControllerで次の階層へ行く時に値を渡す方法と異なるので注意。 ひとつ前の階層のVCで受け取る変数を宣言しておく。 現在の階層で以下を記述する。 // 一つ前のViewCo …

no image

PremiereProでアニメがコマ落ちする対処法

レンダリングしてもアニメ映像が荒い映像乱れが見られる。 プレビュー再生は問題なかったのに、書き出すと乱れていた。 以下の方法で解決した。 環境設定→メディア→「ハードウェアによる高速処理のデコードを有 …

バウンドするアニメーション

x軸とy軸に分けてから位置を調整する。まずはy軸で垂直に落ちる動きを決めてから、x軸で移動距離を決める。 跳ね返りは最初いた位置から1/3くらいにしたが、材質によって異なる。 地面に接地→跳ね返り→ま …

no image

文字列の先頭から何文字を取り出す

文字列の先頭から、または後ろから、任意の数の文字を取り出す方法。 let text = “こんにちは、世界” //先頭から5文字を取り出す let first = String(text.prefix …