未分類

ライトと影をつける

投稿日:

平面とテキストとポイントライトとカメラを用意。平面とテキストの3Dレイヤーにチェックをいれておく。(ライトが影響するのは3Dレイヤーのみ)

ライトの位置を動かすことで、影も動いていく。

ポイントライトだけだと暗いので、アンビエントライト(環境光)30%くらいにして追加すると少し明るくなる。またポイントライトがテキストの後ろにいくと、画面が真っ暗になったりするので、そんな時もアンビエントライトを追加すると解決してりする。

デフォルトではアンビエントライト100%となっており、新規ライトを追加することで無効化される。

 

影をつけるには、平面、テキスト、ポイントライトの設定をいじる必要がある。

マテリアルオプションで、平面は「シャドウを受ける」をオンにして、テキストとポイントライトは「シャドウを落とす」をオンにする。

参考動画:

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

テロップの文字を移動すると見切れる時の対処法

ベクトルモーションで文字全体を見えるよう位置調整してから、通常のモーションで位置を動かす。 【premiere pro】テキスト/文字の端が切れる・見えなくなる時の解決方法の話。

no image

TextViewにPlaceholderを追加する簡単な方法

TextViewはTextFieldのようにPlaceholderを設定できないため、自分で実装する必要がある。 ここでは、TextViewの上にLabelを設置し、TextViewの入力判定を行い、 …

no image

collectionViewCellにラベルを設置する2つの方法

collectionViewCellの中にLabelを配置したい。 1. StoryBoardで設置する方法 新たなファイルを作らず簡単に設置できる。 cell内にLabel配置→Tagを1にする→コ …

no image

xcodeでファイル名の変更をする

xcodeでファイル名の変更をする簡単な方法↓ 参考:Xcodeでファイルの名前を変更またはリファクタリングする

シーケンスに動画の音が入らない時の対処法

オーディオのパッチをオンにする。 参考:Premiere Proでシーケンスに音が入らない時の対処方法〜むしろソースパッチを活用せよ〜