未分類

after effectsの基本的な時短ワザ

投稿日:

エフェクト&プリセットを使う

右メニューにあるパネル。

複数選択してドラックアンドドロップで持っていくとまとめてつけられる。

調整レイヤー

調整レイヤーより下にあるレイヤーすべてに効果をかける。

全部まとめてかけたい時に便利。

あとから変更もしやすい。

ヌル(null)

nullは何もないという意味。

ヌルは他のレイヤー・オブジェクトのコントロールや制御を行うために使う。

ヌルを親に設定することで、ヌルを動かして子レイヤーをまとめて動かしたりできる。

Bridge(ブリッジ)

Adobe Bridgeを使うことで、エフェクト&プリセットからつけれるアニメーションをどんな動きか確認しながら選ぶことができる。

テキストレイヤーを選択した状態で、アニメーション→アニメーションプリセットを参照

Bridghからプリセットを選択。

※Adobe Bridgeをインストールしておく必要あり。

厳選ショートカット

・ホイール押し込み→表示している場所を動かす

・タイムラインでホイール押し込み・回転→タイムラインの自由移動、回転で上下移動(※なぜかできない)

・option+ホイール回転→タイムラインの拡大縮小

・shift+ホイール回転→タイムラインの横移動

・トランスフォーム:

アンカーポイント→A

位置→P

不透明度→T

-未分類

執筆者:

関連記事

テロップのデザインを一括で変える方法

エッセンシャルグラフィックで作成したテロップのデザインを全ての字幕に一括でつける。   ①マスタースタイル登録をする ②プロジェクトファイルに作成すたスタイルが入るので、反映したいクリップ全 …

no image

パーツをコードで配置する方法

パーツはStoryBoardで置く以外に、コードからも配置できる。 ImageViewをコードから配置してみる。 1.インスタンスを生成する //インスタンス生成 var imageView = UI …

レガシータイトルで綺麗な角丸四角形を作る方法

レガシータイトルで綺麗な角丸四角形を作りたい。 角丸長方形(可変)ツールで作ると角が歪む 角丸長方形を作成し、右の「フィレットサイズ」で角を調整できる。 ただし、角が歪んでしまう。(画像の下の長方形の …

no image

テロップ文字位置を一括で変更する方法

字幕の位置を全てのクリップで上方向に移動させたい時など。   ①任意の字幕クリップにて、エフェクトコントロールのモーションで文字位置を修正 ②モーションを右クリックでコピー ③位置を変更した …

no image

Button押下時にTextFieldを起動させる方法

Buttonを押したActionで、TextFieldにフォーカスを当てて、キーボードを出したい。 textFieldにフォーカスを当てるにはbecomeFirstResponder()を使う。 @I …