未分類

プレミアプロ講座基礎編2_テロップ入れ

投稿日:

いろんなテロップの入れ方を学ぶ。

エッセンシャルグラフィック

エッセンシャルグラフィック:テロップ(文字)周りの装飾を一つのクリップで作れるので便利。

動画と文字でマスクを使うこともできる。(文字の中に炎の動画が動いている)

レスポンシブルデザイン

エッセンシャルグラフィックのレスポンシブルデザインを使うことで、文字数に合わせて背景のシェイプの幅を自動的に変える。

「追従」でそのテキストを選択し、横の四角マークをクリックして青くする。

クリップを動画全体に伸ばして、映像が切り替わるところでカットを入れれば、文字だけ変えてテロップ作れて楽。

マスターデザイン

マスターデザイン:一つのテロップのデザインをテンプレート化して、他のテロップにまとめてつけることができる。

エッセンシャルグラフィックのマスターデザインから設定する。

つけるときはクリップを複数選択して、プロジェクトパネルからドラックアンドドロップでもOK。

レガシータイトル

エッセンシャルグラフィックより細かくデザインが作れて、次回以降も使えるテンプレ化もできる。

ファイル→新規→レガシータイトル

 

デフォルトでテンプレがいくつか入っている。サイトなどでダウンロードもできる。

図形もエッセンシャルグラフィックより簡単に入れられる。

作成後は×でウィンドウ閉じて、プロジェクトパネルからドラックアンドドロップでタイムラインに入れる。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

実機テストでエラーが出る時の対処法

エラー:Could not locate device support files が出る時 iPhoneのバージョンが今のxcodeのバージョンに対応していないことを示す。 iOSをアップデートする …

プレミアプロ講座基礎編1_エフェクト(新規作成時の設定)

新規プロジェクト作成時の設定 プロジェクトを保存する場所を指定 プロジェクトや書き出しを行った時に保存されるフォルダを指定する。 ここを指定すると、オートセーブされるデータのファイルなども全てこのファ …

六角形とパスでモーショングラフィクスを作る

六角形のシェイプ と、パスで描いた線を使ってモーショングラフィクスを作る。 六角形は回転しながら外半径を大きくする。 線のパスは「追加」→「パスのトリミング」→「開始点」「終了点」を調整して、動きをつ …

no image

MVCデザインパターン

MVCデザインパターンとは プログラムをMVCに分けて構成する。 ・Model ・View ・Controller それぞれの役割 Model: 機能(処理を実行) Controller: Viewに …

no image

キーボードを閉じるメソッド

//適当な場所をタッチでキーボードを閉じる override func touchesBegan(_ touches: Set<UITouch>, with event: UIEvent? …