未分類

画面遷移の2つの方法

投稿日:

1.簡単な方法

Buttonを次の場面にControl押しながらドラックアンドドロップする。
基本、showかPresentModallyを選ぶ。

2.コードで繋ぐ方法

条件つきで画面遷移したい時に使う。
Buttonではなう、ViewControllerの上の黄色丸から次画面にドラックアンドドロップ。
segueの四角をクリックして、Identifireに任意の名前をつける必要がある。
ButtonをActionでコードにつないで、遷移するための記述をする。
withIdentifier:にさっきつけた名前を入れる。

画面遷移するためのコード
performSegue(withIdentifier: “ここにID”, sender: nil)

@IBAction func plus(_ sender: Any) {
        count = count + 1
        
        if count == 10 {
            //画面遷移をする
            performSegue(withIdentifier: "next", sender: nil)
        }
}

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

3Dオブジェクトを効率的に作る

  平面を4つ作成して、位置と回転を調整することで立方体を作成する。 全ての平面のアンカーポイントを立方体の中心に持っていくことで、位置はいじらず回転だけで作れる。このようにより効率的な作成 …

no image

AppDeveloperの有償版

AppDeveloperは無料版でも使えるが、一部機能やApppleStoreへの公開は有償版に登録しなくてはいけない。 普段使っているAppleIDではなく、新しく開発用に作成することが推奨されてい …

no image

モーダルからdissmissで戻った時に処理を行う方法

遷移先がModalの場合、遷移先から戻った時に呼ばれるメソッドviewWillApperが使えない。 遷移先を.fullscreenに変更することでviewWillApperが使えるようになるが、ここ …

no image

Realmの保存できるプロパティ

realmでは保存できる型が決まっている。 対象外のUIColor型で保存しようとしたら以下のエラーが出た。 ‘Property Color.color is declared as Op …

no image

画面遷移する時に値を渡す

1.遷移先で値を受け取るための変数を宣言しておく。 class NextViewController: UIViewController { @IBOutlet weak var label2: UI …