未分類

モーダルからdissmissで戻った時に処理を行う方法

投稿日:2020年8月10日 更新日:

遷移先がModalの場合、遷移先から戻った時に呼ばれるメソッドviewWillApperが使えない。
遷移先を.fullscreenに変更することでviewWillApperが使えるようになるが、ここではModalのままで遷移先から戻った時の処理を行う方法を記す。

モーダルから戻った時の処理はpresentationControllerDidDismissを使う

presentationControllerDidDismissメソッドを使うことで、モーダルからdissmissで戻った時の処理を行える。

参考:presentationControllerDidDismiss(_:)

準備

StoryBardIDによる画面遷移を行う必要がある。
Segueによる画面遷移では使えないので注意。

追加ボタンを押すと、モーダルで画面遷移→キャンセルボタンを押すと元の画面に戻る
   

import UIKit

class ViewController: UIViewController {
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        // Do any additional setup after loading the view.
    }
    
    //追加ボタン
    @IBAction func addBtn(_ sender: Any) {
        let NextViewController = self.storyboard?.instantiateViewController(withIdentifier: "NextViewController") as! NextViewController
        self.present(NextViewController, animated: true, completion: nil)
    }
    
}

import UIKit

class NextViewController: UIViewController {

    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()

    }
    
    //キャンセルボタン
    @IBAction func cancelBtn(_ sender: Any) {
        dismiss(animated: true, completion: nil)
    }
    
}

1. 遷移の記述にdelegateを追加する

遷移元の遷移する記述に以下のコードを追加してデリゲートを設定する。
(※この時点ではエラーが出る)

nextViewController.presentationController?.delegate = self

    //追加ボタン
    @IBAction func addBtn(_ sender: Any) {
        let nextViewController = self.storyboard?.instantiateViewController(withIdentifier: "NextViewController") as! NextViewController
        nextViewController.presentationController?.delegate = self //←追加する
        self.present(nextViewController, animated: true, completion: nil)
    }

2. 遷移元にextensionを追加する

遷移元に以下のextensionを追加して、presentationControllerDidDismissメソッドを書く。
(extentionの位置はクラスの宣言外に書く必要がある。import UIKitの下らへん。)

extension ViewController: UIAdaptivePresentationControllerDelegate {
    func presentationControllerDidDismiss(_ presentationController: UIPresentationController) {
        //dissmissで戻ってきた時の処理
        print("遷移先から戻りました")
    }
}

3. 遷移先にextensionを追加する

遷移先に以下のextensionを追加して、dissmissメソッドをオーバーライドする。
(NextViewControllerのところはそのクラスの名前を書く。)

extension NextViewController {
    override func dismiss(animated flag: Bool, completion: (() -> Void)? = nil) {
        super.dismiss(animated: flag, completion: completion)
        guard let presentationController = presentationController else {
            return
        }
        presentationController.delegate?.presentationControllerDidDismiss?(presentationController)
    }
}

これでモーダルの遷移先からdissmissで戻った時に、presentationControllerDidDismissメソッドに記述した処理が実行されるようになる。tableViewのreloadなどに使える。

キャンセルボタンを押して元画面に戻ると、処理が実行される↓

全てのコード

import UIKit

extension ViewController: UIAdaptivePresentationControllerDelegate {
    func presentationControllerDidDismiss(_ presentationController: UIPresentationController) {
        //dissmissで戻ってきた時の処理
        print("遷移先から戻りました")
    }
}

class ViewController: UIViewController {
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
    }
    
    //追加ボタン
    @IBAction func addBtn(_ sender: Any) {
        let nextViewController = self.storyboard?.instantiateViewController(withIdentifier: "NextViewController") as! NextViewController
        nextViewController.presentationController?.delegate = self //←追加する
        self.present(nextViewController, animated: true, completion: nil)
    }
    
}

import UIKit

extension NextViewController {
    override func dismiss(animated flag: Bool, completion: (() -> Void)? = nil) {
        super.dismiss(animated: flag, completion: completion)
        guard let presentationController = presentationController else {
            return
        }
        presentationController.delegate?.presentationControllerDidDismiss?(presentationController)
    }
}

class NextViewController: UIViewController {
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        
    }
    
    //キャンセルボタン
    @IBAction func cancelBtn(_ sender: Any) {
        dismiss(animated: true, completion: nil)
    }
    
}

参考:【Swift5/Xcode】モーダルからdismissで戻ったときに処理をする方法

-未分類

執筆者:

関連記事

自動字幕生成「Vrew」使い方

ファイル→新しい動画で始める で読み込み開始 ショートカット 次のクリップへ移動:tab 前のクリップへ移動:tab + shift 再生/停止:command + P 結合・分割 クリップの分割した …

no image

NavigationControllerを用いた画面遷移

ViewControllerを選択→Editor→Embed In→NavigationController NavigationControllerとNavigationBarが出てくる。 View …

レガシータイトルで綺麗な角丸四角形を作る方法

レガシータイトルで綺麗な角丸四角形を作りたい。 角丸長方形(可変)ツールで作ると角が歪む 角丸長方形を作成し、右の「フィレットサイズ」で角を調整できる。 ただし、角が歪んでしまう。(画像の下の長方形の …

画像を挿入して、位置や大きさを調整する方法

プロジェクトパネルに読み込む ↓ シーケンスに持っていってクリップを作成 ↓ そのクリップを選択した状態でエフェクトコントロールを開くと、位置や大きさが調整できる。(fxがつく) ※なぜか直接動かせな …

no image

StaticCellでコードから特定のセルを選択状態にしたい時

セルを選択したいタイミングに以下のコードを書く。 sectionとrowでセルを指定する。 tableView.selectRow(at: IndexPath(row: 0, section: 1), …