未分類

実機テストでエラーが出る時の対処法

投稿日:2020年9月3日 更新日:

エラー:Could not locate device support files が出る時

iPhoneのバージョンが今のxcodeのバージョンに対応していないことを示す。
iOSをアップデートすると出たりする。

以下リンク先のやり方で、xcodeのフォルダにに新しいiOSバージョンのフォルダを追加することで解決。

参考:【Xcode】実機で動かそうとしたらこんなエラーが出た時

またその後にロック解除しているのに、ロックがかかっているとエラーが出たが、cleanBuildしたら解決した。

エラー:because it has an invalid code signature, inadequate entitlements or its profile has not been explicitly trusted by the user.が出る時

無効なコード署名があるため、不適切な資格またはそのプロファイルがユーザーによって明示的に信頼されていません。

実機で、設定→一般→プロファイル→デベロッパApp→メールアドレスのところタップして許可

参考:パーソナル チーム プロファイルを使用した物理 iOS デバイス上でのテスト

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

見落としがちな簡単なミス

・プロトコルを書いてない ・デリゲートを書いてない

no image

MVCデザインパターン

MVCデザインパターンとは プログラムをMVCに分けて構成する。 ・Model ・View ・Controller それぞれの役割 Model: 機能(処理を実行) Controller: Viewに …

テロップのデザインを一括で変える方法

エッセンシャルグラフィックで作成したテロップのデザインを全ての字幕に一括でつける。   ①マスタースタイル登録をする ②プロジェクトファイルに作成すたスタイルが入るので、反映したいクリップ全 …

no image

GoogleAdMobのバナーのサイズを指定する

import UIKit import GoogleMobileAds class ViewController: UIViewController { @IBOutlet weak var bann …

no image

テロップの文字を移動すると見切れる時の対処法

ベクトルモーションで文字全体を見えるよう位置調整してから、通常のモーションで位置を動かす。 【premiere pro】テキスト/文字の端が切れる・見えなくなる時の解決方法の話。