未分類

GoogleAdMobのバナーのサイズを指定する

投稿日:

import UIKit
import GoogleMobileAds

class ViewController: UIViewController {
    
    @IBOutlet weak var bannerView: GADBannerView!
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        
        bannerView.adUnitID = "ca-app-pub-3940256099942544/2934735716"
        bannerView.rootViewController = self
        
        //サイズを指定
        bannerView.adSize = kGADAdSizeSmartBannerPortrait
        
        bannerView.load(GADRequest())
        
    }
    
}

指定できるサイズ一覧
参考:バナーのサイズ

スマートバナーは画面幅×30,50,90から選べる。
autoLayoutでheightだけ指定して、あとは左右0、ボトムはsafeAreaから0にしておけばいい感じの下部バナーになる。

-未分類

執筆者:

関連記事

編集点を消す方法

消したい編集点にタイムラインカーソルを合わせて右クリック→スルー編集を結合

no image

DatePickerの表示をホイールにする

iOS14からDatePickerがデフォルトでカレンダー形式に変更された。 ホイール型にしたい場合は、以下を記述する。 if #available(iOS 13.4, *) { datePicker …

no image

テロップ文字位置を一括で変更する方法

字幕の位置を全てのクリップで上方向に移動させたい時など。   ①任意の字幕クリップにて、エフェクトコントロールのモーションで文字位置を修正 ②モーションを右クリックでコピー ③位置を変更した …

no image

FSCalendarのカスタマイズ

縦スクロールにする。 //縦スクロール calendar.scrollDirection = .vertical calendar.pagingEnabled = false

no image

Colendar.currentで現在時刻を表示する

●Calendar.currentとcomponentプロパティで現在の日付を表示させる。 //現在時刻をdate型で生成 let date = Date() //ユーザーの現在時刻のグレゴリオン歴カ …