未分類

マーケティングの基本「3NOTの壁」への対策

投稿日:

基本的なマーケティングの考え方。

動画制作でも文章でも同じ。

3NOTの壁

視聴者は「見ない・信じない・行動しない」のが前提と考える。

そのための対策は、以下のようなものがある。

見ないへの対策

・冒頭に引きのある言葉を使う(無駄なOPは動画閉じられる可能性もある)

 

信じないへの対策

・言い切る(「かもしれない」などは×)

・共感する(悩みに共感、反感を先回り)

 

行動しないへの対策

・行動する理由を与える(動画を最後まで見る理由を提示する。この情報はなぜ有益か、この動画を見ることで得られるメリットを明確に言う)

・心配事を取り除く(行動するのを妨げる不安をなくす言葉をかける)

・オファー(とって欲しい行動を明確に伝える。「動画を最後まで見てください」「詳細はこちらのURLからお願いします」など。意外と忘れがち)

-未分類

執筆者:

関連記事

テキストアニメーションでMVを作る

  テキストのモーショングラフィックを使ってMVを作った。 いろいろなテキストの表示を試してみた。 ・RGBずらし ・グリッチ ・ヌルとカメラを使って全体を動かす ●参考動画:

プレミアプロ講座基礎編2_テロップ入れ

いろんなテロップの入れ方を学ぶ。 エッセンシャルグラフィック エッセンシャルグラフィック:テロップ(文字)周りの装飾を一つのクリップで作れるので便利。 動画と文字でマスクを使うこともできる。(文字の中 …

no image

画面遷移の方法まとめ

3つある。 1. segueを使った画面遷移(Storyboardのみ) 一番簡単。 2. segueを使った画面遷移(コードを使った方法) 何らかの条件付きで画面遷移させたい時に使う。 perfor …

no image

collectionViewCellにラベルを設置する2つの方法

collectionViewCellの中にLabelを配置したい。 1. StoryBoardで設置する方法 新たなファイルを作らず簡単に設置できる。 cell内にLabel配置→Tagを1にする→コ …

no image

アラートを表示する

アラートを表示するメソッド //アラート func displayAleart() { let alert: UIAlertController = UIAlertController(title: …