未分類

マーケティングの基本「3NOTの壁」への対策

投稿日:

基本的なマーケティングの考え方。

動画制作でも文章でも同じ。

3NOTの壁

視聴者は「見ない・信じない・行動しない」のが前提と考える。

そのための対策は、以下のようなものがある。

見ないへの対策

・冒頭に引きのある言葉を使う(無駄なOPは動画閉じられる可能性もある)

 

信じないへの対策

・言い切る(「かもしれない」などは×)

・共感する(悩みに共感、反感を先回り)

 

行動しないへの対策

・行動する理由を与える(動画を最後まで見る理由を提示する。この情報はなぜ有益か、この動画を見ることで得られるメリットを明確に言う)

・心配事を取り除く(行動するのを妨げる不安をなくす言葉をかける)

・オファー(とって欲しい行動を明確に伝える。「動画を最後まで見てください」「詳細はこちらのURLからお願いします」など。意外と忘れがち)

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

vtuberのグリーンバックを消す方法

プロジェクトパネルのエフェクトを選択する。 ビデオエフェクトのタブを開く。 キーイング→ultraキーを選択する。 グリーンバックの素材にドラッグ&ドロップする。 ソースパネルのultraキー …

GoogleAdMobで画面下にバナー広告を表示する

GoogleAdMobで画面下にバナー広告を表示する方法。 1. ライブラリ「Google-Mobile-Ads-SDK」をインストール&インポート ライブラリをpodインストールして、imp …

簡単なイーズの付け方

アニメーションの最初のキーフレームに「イーズアウト」、最後のキーフレームに「イーズイン」を入れる。右クリックでメニュー出てくる。 こうすることで、最初ゆっくり入ってきて、中間でピークをむかえ、最後にゆ …

no image

アプリのVersionとBuild番号の使い分け

versionを変更したら、appstoreに表示されてるバージョンに反映される。 基本的にバージョンアップしたらversionをインクリメントする。 Buildを変更しても、appstore上では何 …

プレミアプロ講座基礎編1_エフェクト(新規作成時の設定)

新規プロジェクト作成時の設定 プロジェクトを保存する場所を指定 プロジェクトや書き出しを行った時に保存されるフォルダを指定する。 ここを指定すると、オートセーブされるデータのファイルなども全てこのファ …