未分類

PremiereProでアニメがコマ落ちする対処法

投稿日:

レンダリングしてもアニメ映像が荒い映像乱れが見られる。

プレビュー再生は問題なかったのに、書き出すと乱れていた。

以下の方法で解決した。

環境設定→メディア→「ハードウェアによる高速処理のデコードを有効にする」のチェックを外す→PremiereProを再起動

 

参考:書き出し後のコマ落ち(映像の乱れ)の原因が分かりません | Premiere Pro

-未分類

執筆者:

関連記事

テロップのデザインを一括で変える方法

エッセンシャルグラフィックで作成したテロップのデザインを全ての字幕に一括でつける。   ①マスタースタイル登録をする ②プロジェクトファイルに作成すたスタイルが入るので、反映したいクリップ全 …

no image

クラッシュした時に見るところ・ブレイクポイントを作る

このエラーが出た時に見るところ(選択箇所)↓ reason:のあとを読む。 nextが渡っていないことがわかる。 さらにAutoBreakPointを作ることで、どこでエラーが出ているかわかる。 +→ …

no image

パーツをコードで配置する方法

パーツはStoryBoardで置く以外に、コードからも配置できる。 ImageViewをコードから配置してみる。 1.インスタンスを生成する //インスタンス生成 var imageView = UI …

no image

ポヨヨンとはずむ拡縮アニメーション

地面に設置した時に、スケールのx軸を大きく、y軸を小さくする。 x軸とy軸の合計が200になるようにすると自然。 横に広がる、反動で縦に伸びるを繰り返しながら、x軸とy軸の値の差が小さくなっていくよう …

no image

プレミアプロ講座応用編3_シェイプやイラストを使ったテロップ

背景や下線のあるテロップ シェイプを追加するだけ。 位置や不透明度等でアニメーションをつけられる。 イラストを使う イラストを使う時に「クロップ」(画像をトリミングする機能)というエフェクトを使う。