未分類

キネティックタイポグラフィとは

投稿日:

Kinetic(動的な) typography(活版印刷術)という名の通り、本来静止画の視覚表現であるタイポグラフィに動きの要素を加えた映像表現である。

JOYSOUNDのSHOW劇クリップや、よくMADの題材になっている代々木ゼミナールのCMを思い浮かべてもらえると分かりやすいかもしれない。投コメPVの一部もこれに属する。様々なデザインの フォントがとにかく動きまくる。記号としての文字が視覚的に過激になるさまは、見ていて独特の爽快感をもたらす。

ニコニコ動画では映像表現というとMADやMMD等の3DCG、手書きアニメなどが主流で、モーショングラフィックという映像ジャンルにはほとんど注目が集まっていない状況だったが、2009年に複数の秀逸なキネティック・タイポグラフィ作品が投稿され、注目を集めた。2011年現在はVOCALOID-PV等のミュージックPVにおいて「格好いい歌詞のみせかた」として使用されるなど、他の映像表現に複合要素として取り込まれていることが多い。

Youtubeで検索すると、映画のワンシーンのアレンジや短編映像など、様々な種類のものが作られているらしい。というか、欧米ではこのような表現手法は結構メジャーっぽい(映画のスタッフロールとか)。

引用:https://dic.nicovideo.jp/a/kinetictypography

 

↓キネティックタイポグラフィを使った海外のかっこいいMV載ってる

参考:今すぐ観るべき歌詞のキネティックタイポ・トップ3!/ Top 3 Kinetic Typo For Lyrics!

 

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

AVPlayer()で動画を使う方法

AVPlayer()で動画を扱える。 1.AVFoundationをインポートする。 import AVFoundation 2.コードを書く //インスタンス生成 var player = AVPl …

no image

デリゲートの基本

他クラスのデリゲートメソッドを自分のクラスで使うにはデリゲートを使う。 1.宣言する(プロトコルを追加する) 2.デリゲートをselfに設定する 3.デリゲートメソッドを書く —&#821 …

no image

GoogleService-Info.plistでエラーが出た時の対処法

エラ〜:reason: ‘[FIRApp configure]; (FirebaseApp.configure() in Swift) could not find a valid Goo …

no image

collectionViewでセルが選択された時に色を変える

collectionViewでセルが選択された時にハイライトをつける関数。 collectionView(_:shouldHighlightItemAt:) デフォルトでtrueとなっているので、これ …

六角形とパスでモーショングラフィクスを作る

六角形のシェイプ と、パスで描いた線を使ってモーショングラフィクスを作る。 六角形は回転しながら外半径を大きくする。 線のパスは「追加」→「パスのトリミング」→「開始点」「終了点」を調整して、動きをつ …