未分類

キネティックタイポグラフィとは

投稿日:

Kinetic(動的な) typography(活版印刷術)という名の通り、本来静止画の視覚表現であるタイポグラフィに動きの要素を加えた映像表現である。

JOYSOUNDのSHOW劇クリップや、よくMADの題材になっている代々木ゼミナールのCMを思い浮かべてもらえると分かりやすいかもしれない。投コメPVの一部もこれに属する。様々なデザインの フォントがとにかく動きまくる。記号としての文字が視覚的に過激になるさまは、見ていて独特の爽快感をもたらす。

ニコニコ動画では映像表現というとMADやMMD等の3DCG、手書きアニメなどが主流で、モーショングラフィックという映像ジャンルにはほとんど注目が集まっていない状況だったが、2009年に複数の秀逸なキネティック・タイポグラフィ作品が投稿され、注目を集めた。2011年現在はVOCALOID-PV等のミュージックPVにおいて「格好いい歌詞のみせかた」として使用されるなど、他の映像表現に複合要素として取り込まれていることが多い。

Youtubeで検索すると、映画のワンシーンのアレンジや短編映像など、様々な種類のものが作られているらしい。というか、欧米ではこのような表現手法は結構メジャーっぽい(映画のスタッフロールとか)。

引用:https://dic.nicovideo.jp/a/kinetictypography

 

↓キネティックタイポグラフィを使った海外のかっこいいMV載ってる

参考:今すぐ観るべき歌詞のキネティックタイポ・トップ3!/ Top 3 Kinetic Typo For Lyrics!

 

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

UserDefaultsとは

UserDefaultsとは UserDefaultsを使えばアプリ内にデータを保存することができる。 アプリを端末から消去しない限りずっと残り続ける。 入力途中のものやメモの保存に役立つ。 保存した …

シーケンスに動画の音が入らない時の対処法

オーディオのパッチをオンにする。 参考:Premiere Proでシーケンスに音が入らない時の対処方法〜むしろソースパッチを活用せよ〜

no image

xcodeでファイル名の変更をする

xcodeでファイル名の変更をする簡単な方法↓ 参考:Xcodeでファイルの名前を変更またはリファクタリングする

ガイドの線(セーフマージン)を表示させる方法

画面右クリック→セーフマージンにチェック

no image

ファイル作成時のサブクラスとは

新しいファイル作成時にサブクラスを設定できる。 サブクラスはどこのクラスを継承するのかを決める。 通常なら、TableViewControllerのデリゲートメソッドを使おうとするとプロトコルやデリゲ …