未分類

自動字幕生成「Vrew」使い方

投稿日:2021年2月27日 更新日:

ファイル→新しい動画で始める で読み込み開始

ショートカット

  • 次のクリップへ移動:tab
  • 前のクリップへ移動:tab + shift
  • 再生/停止:command + P

結合・分割

クリップの分割したいところで右クリックまたは、

結合したいクリップを複数選択して右クリック。

PremireProに書き出し

ファイル→他の形式でエクスポート→PremirePro xml→字幕の改行をそれぞれのクリップに入れる

 

【追記】エクスポートの方法

字幕の改行をそれぞれのクリップに入れる:

改行されたテキストが、2つのテキストレイヤーに分かれる。マスタースタイルをまとめて適用すると、2つのレイヤーの間隔が狭くなったりする。手動で行間を調整することになるので手間。

改行せずに一つのテキストレイヤーに入れる:

Vrewでの改行が反映されず、全て1行になる。PremiereProでいちいちテキストを改行する手間があるが、一つのレイヤーなので行間の調整が一括でできる。マスタースタイルを適用するならこっち?

(改行を反映してかつ、一つのレイヤーにしてほしいが無理っぽい)

PremireProでやること

字幕データと同じところで動画データもクリップが分割されている。

扱いやすくするために動画データは一つのクリップに結合する。

 

【追記】作成途中の動画にVrewの字幕を挿入する

いつも通りインポートしたら、そのファイルをダブルクリック。新しいシーケンスに表示されるので、そこからコピペして使える。

-未分類

執筆者:

関連記事

読み込んだイラストの位置・スケールを直接変える方法

クリップ選択後、「モーション」をクリックするとイラストの周りに青枠が出て直接拡縮したり移動できる。 エフェクトコントロールの位置・スケールで動かすより楽。

no image

テロップ文字位置を一括で変更する方法

字幕の位置を全てのクリップで上方向に移動させたい時など。   ①任意の字幕クリップにて、エフェクトコントロールのモーションで文字位置を修正 ②モーションを右クリックでコピー ③位置を変更した …

no image

アイコン下のアプリ名だけ変更する方法

プロジェクト名などは変えずに、ホーム画面のアイコン下に表示されるアプリ名だけを変更する方法。 Genelal(名前とは設定するところ)→info→ +でBundle display nameを追加し、 …

no image

DateFormatterの使い方

Date型の日付を文字列にして表示する。 let date = Date() import Foundation //フォーマットを指定 let formatter = DateFormatter() …

no image

モーショングラフィックテンプレートを読み込む

ダウンロードしたテンプレートは拡張子『.mogrt』で保存されます。テンプレートを使う際には、Premiere Proのローカルテンプレートフォルダにコピーするか、エッセンシャルグラフィックスパネルか …