フェードインする方法
エフェクトの[オーディオトランジション] → [クロスフェード] → [指数フェード]をドラッグして、タイムライン上にある音声の頭の部分に持っていく。
指数フェードの範囲は変えられる。
フェードアウトする方法
指数フェードを最後に入れるだけ。
トランジション(曲を自然につなげる)
2つの曲のクリップの間に指数フェードを入れる。
(画像は2つめの最初につけない方が自然だったため消している)
投稿日:
エフェクトの[オーディオトランジション] → [クロスフェード] → [指数フェード]をドラッグして、タイムライン上にある音声の頭の部分に持っていく。
指数フェードの範囲は変えられる。
指数フェードを最後に入れるだけ。
2つの曲のクリップの間に指数フェードを入れる。
(画像は2つめの最初につけない方が自然だったため消している)
執筆者:swift
関連記事
Dropboxで容量節約する時の注意点(二重保存を回避する)
二重で保存している状態 ファインダーからアクセスできるDropboxフォルダは、PC上とDropbox上の二重で保存している状態である。 PCの容量節約したいのでこれでは意味がない。 よくアクセスする …
モデルにプライマリキーを指定しているなら、Realm().add(_:update:)を使って、オブジェクトがすでに存在する場合は更新、存在しない場合は新しく追加というように、追加または更新を一度に行 …
iOSには主に「タブ遷移・モーダル遷移・プッシュ遷移」の3つの遷移方法がある。 これらを場面によって適切に使い分けることで正しい画面遷移が設計できる。 ・プッシュ(階層型):タスクを進行する ・モーダ …