未分類

PremiereProのメディアがオフラインになってる時のリンク方法

投稿日:

貰ったプロジェクトファイルを開こうとすると、素材がオフラインになってしまう。

メディアをリンクで、移動したファイルを検索して紐づける必要がある。

(オフライン=エラーになって素材が表示できない)

 

素材が入っているフォルダを選択して範囲を狭めてから「検索」をする。

見つかったら「OK」。

基本的に1個リンクしたら自動で他のリンクもされるが、なぜかされない時もある。

見つからないのはまた手動で探してリンク。

どうしても見つからないのはファイルがないので、「オフライン」を選択するとプロジェクトが開ける。(その素材はエラーになっている)

 

参考:

[Premiere Pro] 映像素材がオフラインになっても大丈夫!フッテージを再リンクする際に覚えておくべき6つのこと

公式チュートリアルがわかりやすい:

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/how-to/relink-offline-media.html

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

date(byAdding:to:options:)で日付を操作する

date(byAdding:to:options:) 指定された日付に、指定された要素を追加して、新たな日付を返す。 とある日付に任意の日数分足した日付を求められる。 import Foundatio …

no image

FSCalendarカスタマイズのメモ

5週か6週で行数を変える //5週か6週で行数を変える calendar.placeholderType = .fillHeadTail 該当月が5週なのに、6行表示されるのを防ぐ。 .noneにする …

no image

AVPlayer()で動画を使う方法

AVPlayer()で動画を扱える。 1.AVFoundationをインポートする。 import AVFoundation 2.コードを書く //インスタンス生成 var player = AVPl …

Dropboxで容量節約する時の注意点(二重保存を回避する)

二重で保存している状態 ファインダーからアクセスできるDropboxフォルダは、PC上とDropbox上の二重で保存している状態である。 PCの容量節約したいのでこれでは意味がない。 よくアクセスする …

no image

実機テストでエラーが出る時の対処法

エラー:Could not locate device support files が出る時 iPhoneのバージョンが今のxcodeのバージョンに対応していないことを示す。 iOSをアップデートする …