未分類

画面遷移する時に値を渡す

投稿日:

1.遷移先で値を受け取るための変数を宣言しておく。

class NextViewController: UIViewController {
    
    @IBOutlet weak var label2: UILabel!
    
    var count2 = 0
    
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        label2.text = String(count2)
    }
}

2.コードで画面遷移させる。

画面遷移させるメソッドの下に、画面遷移時に値を渡すメソッドを追加する。

class ViewController: UIViewController {
    
    @IBOutlet weak var label: UILabel!
    var count = 0

    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        // Do any additional setup after loading the view.
    }

    //プラスボタンを10回押した時に画面遷移する
    @IBAction func plus(_ sender: Any) {
        count = count + 1
        label.text = String(count)
        if count == 10 {
            //画面遷移をする
            performSegue(withIdentifier: "next", sender: nil)
        }
    }
    
    //画面遷移する時に勝手に呼ばれるメソッド
    override func prepare(for segue: UIStoryboardSegue, sender: Any?) {
        //NextViewControllerを省略でして書けるようにする
        let nextVC = segue.destination as! NextViewController
        //NextViewControllerの変数count2にcountの値を渡す
        nextVC.count2 = count
    }
}

これでcountの値を、遷移先のcount2に渡せる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Admobの広告が突然表示されなくなった

何もいじっていないのに、実機で全てのアプリの広告が表示されなくなった。 シュミレーター では表示されている。 コードもAdmobの設定等も変更していない。 Admobで通知も来ていない。 Admob …

no image

iPhoneデバイス画面サイズ比較

XcodeのDeviceにiPoneXSがない理由 シュミレーター やStoryBoardでiPhoneX,XS,XRが見当たらない。 理由は、iPhone11など同じ画面サイズのデバイスがあるから。 …

no image

UICollectionViewでセルをはみ出してLabelを表示させる

CollectionViewCellにセルの幅より大きいLabelを追加すると、はみ出た分は横にある次のセルの下に隠れてしまう。 横のセルの上にLabelを表示させるにはzPositionの値を変えて …

no image

FSCalendarカスタマイズのメモ

5週か6週で行数を変える //5週か6週で行数を変える calendar.placeholderType = .fillHeadTail 該当月が5週なのに、6行表示されるのを防ぐ。 .noneにする …

動画制作の基本的な知識

フレームレートとは 1秒間に何コマあるか。 多いと滑らかに動く、少ないとカクカク動く。 基本的に29.97選べばOK。(ほとんどのデバイスはこれで撮影されるから) ちなみに映画やアニメは24で作られて …