未分類

NavigationControllerでpopで前の階層を戻った時に値を渡す

投稿日:

NAvigationControllerで次の階層へ行く時に値を渡す方法と異なるので注意。

ひとつ前の階層のVCで受け取る変数を宣言しておく。
現在の階層で以下を記述する。

            // 一つ前のViewControllerを取得する
            let nav = self.navigationController
            let inputTableVC = nav?.viewControllers[(nav?.viewControllers.count)!-2] as! InputTableViewController
            // 値を渡す
            inputTableVC.x = "渡したい値です!"
            
            //1つ前の階層に戻る
            self.navigationController?.popViewController(animated: true)

参考:popViewControllerするときに前の画面に値を渡す

-未分類

執筆者:

関連記事

3Dオブジェクトを効率的に作る

  平面を4つ作成して、位置と回転を調整することで立方体を作成する。 全ての平面のアンカーポイントを立方体の中心に持っていくことで、位置はいじらず回転だけで作れる。このようにより効率的な作成 …

描画モードの使い分け

描画モード(合成モード)の大まかな使い分け グレー線で大まかに区切られている。 上から、 通常:上からベタ置き 比較(暗)グループ:暗く合成される 加算グループ:明るく合成される オーバーレイグループ …

PremiereProのメディアがオフラインになってる時のリンク方法

貰ったプロジェクトファイルを開こうとすると、素材がオフラインになってしまう。 メディアをリンクで、移動したファイルを検索して紐づける必要がある。 (オフライン=エラーになって素材が表示できない) &n …

no image

Button押下時にTextFieldを起動させる方法

Buttonを押したActionで、TextFieldにフォーカスを当てて、キーボードを出したい。 textFieldにフォーカスを当てるにはbecomeFirstResponder()を使う。 @I …

no image

systemImageを使ってボタンをカスタマイズする

標準で用意されているsystemImageを使って、以下のような追加ボタンを作る。 StoryBoardでImageに「plus」を設定して、テキストは消す。 systemImageのサイズ、色はコー …