未分類

NavigationControllerでpopで前の階層を戻った時に値を渡す

投稿日:

NAvigationControllerで次の階層へ行く時に値を渡す方法と異なるので注意。

ひとつ前の階層のVCで受け取る変数を宣言しておく。
現在の階層で以下を記述する。

            // 一つ前のViewControllerを取得する
            let nav = self.navigationController
            let inputTableVC = nav?.viewControllers[(nav?.viewControllers.count)!-2] as! InputTableViewController
            // 値を渡す
            inputTableVC.x = "渡したい値です!"
            
            //1つ前の階層に戻る
            self.navigationController?.popViewController(animated: true)

参考:popViewControllerするときに前の画面に値を渡す

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

マーケティングの基本「3NOTの壁」への対策

基本的なマーケティングの考え方。 動画制作でも文章でも同じ。 3NOTの壁 視聴者は「見ない・信じない・行動しない」のが前提と考える。 そのための対策は、以下のようなものがある。 見ないへの対策 ・冒 …

no image

collectionViewでセルが選択された時に色を変える

collectionViewでセルが選択された時にハイライトをつける関数。 collectionView(_:shouldHighlightItemAt:) デフォルトでtrueとなっているので、これ …

描画モードの使い分け

描画モード(合成モード)の大まかな使い分け グレー線で大まかに区切られている。 上から、 通常:上からベタ置き 比較(暗)グループ:暗く合成される 加算グループ:明るく合成される オーバーレイグループ …

CocoaPodsでライブラリをインストールする手順

1.pod init 最初にPodFileを作成する。 プロジェクトが格納されている上位フォルダを右クリック→サービス→フォルダに新規ターミナル ターミナルに「pod init」を入力してEnter。 …

youtube動画をダウンロードする簡単な方法

該当のyoutube動画のurlの前に「thx」を入力する https://www.のあとに入れる。 参考:https://uniconverter.wondershare.jp/site/free- …