未分類

AEのデフェルトでよく使うエフェクト

投稿日:

よく使うエフェクト

・カラー補正(色の調整):輝度コントラスト、自然な彩度、色相、CCトナー、レベル補正

・スタイライズ(画像加工でなんかいい感じにする。):全部、CCプラスティック、グロー、モザイク、ラフエッジ

・ディストーション(歪ませる):全部、タービュレントディスプレイス

・トランジション(カットのつなぎに使える):一通り

・ノイズ&グレイン(ノイズ追加したり除去したり):フラクタルノイズ

・ブラー(ぼかしたりブラしたり):全部、ぼかし方、ブラシ方

・旧バージョン:ブラーガウスぼかし

・時間(何回繰り返すかとか):ピクセルモーションブラー、ポスタリゼーション時間

・描画(素材に書き込んだり作ったり):一通り

 

単体ではなく、複数のエフェクトを組み合わせて使うことが多い。

-未分類

執筆者:

関連記事

XMLパースで使うRSSのURLの調べ方

各サイトのRSS用URLを調べたい。 //XMLパース let urlString = “https://assets.wor.jp/rss/rdf/sankei/affairs.rdf” //←この …

no image

Firebaseがpodinstallできない原因

Firebaseのpod installを試みたが、何度やっても以下のエラーが出る。 [!] Unable to find a specification for `FireBase` You hav …

3Dオブジェクトを効率的に作る

  平面を4つ作成して、位置と回転を調整することで立方体を作成する。 全ての平面のアンカーポイントを立方体の中心に持っていくことで、位置はいじらず回転だけで作れる。このようにより効率的な作成 …

no image

オプショナル型とは

オプショナル型 var x: String? ←nilが入ってる nilを代入できる。 非オプショナル型 var x: String ←何も入ってない nilを代入できない。

no image

UIViewの下のタッチイベントを使えるようにする方法

UIViewをのせると、その下にあるボタンやcollectionViewのタッチイベントを感知しなくなる。 UIViewのタッチイベントを透過することで、下のボタンなどが使えるようになる。 Story …