未分類

マーケティングの基本「3NOTの壁」への対策

投稿日:

基本的なマーケティングの考え方。

動画制作でも文章でも同じ。

3NOTの壁

視聴者は「見ない・信じない・行動しない」のが前提と考える。

そのための対策は、以下のようなものがある。

見ないへの対策

・冒頭に引きのある言葉を使う(無駄なOPは動画閉じられる可能性もある)

 

信じないへの対策

・言い切る(「かもしれない」などは×)

・共感する(悩みに共感、反感を先回り)

 

行動しないへの対策

・行動する理由を与える(動画を最後まで見る理由を提示する。この情報はなぜ有益か、この動画を見ることで得られるメリットを明確に言う)

・心配事を取り除く(行動するのを妨げる不安をなくす言葉をかける)

・オファー(とって欲しい行動を明確に伝える。「動画を最後まで見てください」「詳細はこちらのURLからお願いします」など。意外と忘れがち)

-未分類

執筆者:

関連記事

Pr講座メモ

UdemyのPr講座で使いそうな機能のメモ。   セクション3.基本操作 ・画像をシーケンスに入れた時、デフォルトで5秒だが変えることができる。 環境設定→タイムライン→静止画像のデフォルト …

no image

AppDeveloperの有償版

AppDeveloperは無料版でも使えるが、一部機能やApppleStoreへの公開は有償版に登録しなくてはいけない。 普段使っているAppleIDではなく、新しく開発用に作成することが推奨されてい …

刺繍装飾文字と動く吹き出し風背景

●文字装飾 アウトラインをとるには、テキスト選択→上メニュー「レイヤー」→「作成」テキストからシェイプ を作成→ぺんツールに持ち替えて、塗りをなし、線の太さを3pxくらいにする→テキストを再表示すると …

CocoaPodsでライブラリをインストールする手順

1.pod init 最初にPodFileを作成する。 プロジェクトが格納されている上位フォルダを右クリック→サービス→フォルダに新規ターミナル ターミナルに「pod init」を入力してEnter。 …

PremiereProのキャッシュの保存先を確認し削除する

キャッシュを毎回消していると思ったら、8Gくらい溜まっていた。。 デフォルトではわかりにくいところにキャッシュの保存フォルダがあるので、見つけにくい。 外付けハードディスクに保存するのがいいらしい。 …