未分類

キネティックタイポグラフィとは

投稿日:

Kinetic(動的な) typography(活版印刷術)という名の通り、本来静止画の視覚表現であるタイポグラフィに動きの要素を加えた映像表現である。

JOYSOUNDのSHOW劇クリップや、よくMADの題材になっている代々木ゼミナールのCMを思い浮かべてもらえると分かりやすいかもしれない。投コメPVの一部もこれに属する。様々なデザインの フォントがとにかく動きまくる。記号としての文字が視覚的に過激になるさまは、見ていて独特の爽快感をもたらす。

ニコニコ動画では映像表現というとMADやMMD等の3DCG、手書きアニメなどが主流で、モーショングラフィックという映像ジャンルにはほとんど注目が集まっていない状況だったが、2009年に複数の秀逸なキネティック・タイポグラフィ作品が投稿され、注目を集めた。2011年現在はVOCALOID-PV等のミュージックPVにおいて「格好いい歌詞のみせかた」として使用されるなど、他の映像表現に複合要素として取り込まれていることが多い。

Youtubeで検索すると、映画のワンシーンのアレンジや短編映像など、様々な種類のものが作られているらしい。というか、欧米ではこのような表現手法は結構メジャーっぽい(映画のスタッフロールとか)。

引用:https://dic.nicovideo.jp/a/kinetictypography

 

↓キネティックタイポグラフィを使った海外のかっこいいMV載ってる

参考:今すぐ観るべき歌詞のキネティックタイポ・トップ3!/ Top 3 Kinetic Typo For Lyrics!

 

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

PremiereProのテキストアニメーション簡単なやつ色々

・ぼかしからぼやっと出てくる エフェクト「ブラー(ガウス)」→開始でブラー値300、10フレーム後で0 参考:https://youtu.be/pamD-YrZGuY   ・1文字ずつ出てる …

バウンドするアニメーション

x軸とy軸に分けてから位置を調整する。まずはy軸で垂直に落ちる動きを決めてから、x軸で移動距離を決める。 跳ね返りは最初いた位置から1/3くらいにしたが、材質によって異なる。 地面に接地→跳ね返り→ま …

no image

実機テストでFailed to start remote service on device. が出る時

実機で起動すると、「Failed to start remote service on device. 」のエラーが出てアプリが落ちてしまう。   解決策 xcodeのバージョンを上げたら( …

no image

StaticCellでコードから特定のセルを選択状態にしたい時

セルを選択したいタイミングに以下のコードを書く。 sectionとrowでセルを指定する。 tableView.selectRow(at: IndexPath(row: 0, section: 1), …

no image

配列の作り方

配列の作り方 ・宣言する var abcdBox = [String]() ・宣言時に配列の要素を入れておく var abcdBox = [“a”,”b”,”c”,”d”] ・要素を1つだけ追加する …