「 未分類 」 一覧

no image

collectionViewで起動時に特定のセルを選択する

2020/08/11   -未分類

起動時に特定のセルを選択した状態にする。 以下をviewDidLoadに書く。 rowの数字で何番目のセルか指定できる。 //起動時に選択されるセル let testIndexpath: IndexP …

no image

Realmでデータを更新または追加する方法

2020/08/10   -未分類

モデルにプライマリキーを指定しているなら、Realm().add(_:update:)を使って、オブジェクトがすでに存在する場合は更新、存在しない場合は新しく追加というように、追加または更新を一度に行 …

no image

モーダルからdissmissで戻った時に処理を行う方法

2020/08/10   -未分類

遷移先がModalの場合、遷移先から戻った時に呼ばれるメソッドviewWillApperが使えない。 遷移先を.fullscreenに変更することでviewWillApperが使えるようになるが、ここ …

no image

Realmでモデル定義を変更した際に起こるエラーの対処法

2020/08/09   -未分類

Realmでモデル定義を変更するとエラーが出る。 マイグレーションをすることで解決する。 AppDelegate.swiftのfunc application(_ application: UIApp …

no image

String型からDate型への変換

2020/08/09   -未分類

String型の「2020/08/10」をDate型に変換したい。 import Foundation let dateFormatter = DateFormatter() dateFormatte …

no image

Realmの特徴

2020/08/07   -未分類

Realmとは Realmは、デバイス(iPhone等)自体にデータを保存しておくことができるデータベース。 Realmの特徴 無料で利用できることと、データ量が増えてもパフォーマンスへの影響が少ない …

no image

プッシュ遷移・モーダル遷移・タブ遷移の特徴と使い分け

2020/08/07   -未分類

iOSには主に「タブ遷移・モーダル遷移・プッシュ遷移」の3つの遷移方法がある。 これらを場面によって適切に使い分けることで正しい画面遷移が設計できる。 ・プッシュ(階層型):タスクを進行する ・モーダ …

no image

collectionViewでセルが選択された時に色を変える

2020/08/06   -未分類

collectionViewでセルが選択された時にハイライトをつける関数。 collectionView(_:shouldHighlightItemAt:) デフォルトでtrueとなっているので、これ …

no image

Int型からString型へ変換

2020/08/05   -未分類

Int型→String型またはString型→Int型に変換(キャスト)する方法。 //String型->Int型 let yearString = “2020” let yearInt = I …

CocoaPodsでライブラリをインストールする手順

2020/08/03   -未分類

1.pod init 最初にPodFileを作成する。 プロジェクトが格納されている上位フォルダを右クリック→サービス→フォルダに新規ターミナル ターミナルに「pod init」を入力してEnter。 …