未分類

AEのデフェルトでよく使うエフェクト

投稿日:

よく使うエフェクト

・カラー補正(色の調整):輝度コントラスト、自然な彩度、色相、CCトナー、レベル補正

・スタイライズ(画像加工でなんかいい感じにする。):全部、CCプラスティック、グロー、モザイク、ラフエッジ

・ディストーション(歪ませる):全部、タービュレントディスプレイス

・トランジション(カットのつなぎに使える):一通り

・ノイズ&グレイン(ノイズ追加したり除去したり):フラクタルノイズ

・ブラー(ぼかしたりブラしたり):全部、ぼかし方、ブラシ方

・旧バージョン:ブラーガウスぼかし

・時間(何回繰り返すかとか):ピクセルモーションブラー、ポスタリゼーション時間

・描画(素材に書き込んだり作ったり):一通り

 

単体ではなく、複数のエフェクトを組み合わせて使うことが多い。

-未分類

執筆者:

関連記事

PremiereProのメディアがオフラインになってる時のリンク方法

貰ったプロジェクトファイルを開こうとすると、素材がオフラインになってしまう。 メディアをリンクで、移動したファイルを検索して紐づける必要がある。 (オフライン=エラーになって素材が表示できない) &n …

no image

collectionViewの基本的な使い方

1.collectionViewを画面一杯に配置する。CellのIdentifierに任意の名前「Cell」とつける。 2.プロトコルを追加し、デリゲートの設定をする。 class ViewContr …

no image

テキストアニメ、モーションのフリーテンプレート使い方

【商用利用OK】Premiere Proのテキストアニメーション・テンプレート100種類 .mogrtのフォントがpremiere proで変更できない時の対処法

no image

アラートを表示する

アラートを表示するメソッド //アラート func displayAleart() { let alert: UIAlertController = UIAlertController(title: …

編集点を消す方法

消したい編集点にタイムラインカーソルを合わせて右クリック→スルー編集を結合