未分類

プレミアプロ講座応用編2_レガシータイトル

投稿日:

レガシータイトル

より手軽にデザイン性が高いテロップを作れる。

 

クリップをoption押しながらずらすとコピーできるが、基本一つ作ったら伸ばしてカットして作っていく。

テロップごとにプロジェクトファイルができるので、そこから別ウィンドウで開いて文字を変えていく。(クリップをダブルクリックすると別ウィンドウが開く)

テロップのテンプレートを読み込む方法

ファイルの以下の場所に入れる。

レガシータイトルスタイルで右クリックで「ファイルを追加」→さっき入れた追加したいファイルを選択する

ワークスペースが開く度にリセットされる問題

一度パネルを閉じたら戻らなくなった。バグらしい。

ウィンドウ→ワークスペース→保存したレイアウトにリセット

でパネルが表示されるが、毎回やらなくてはいけない。

shift+option+0 のショートカットがある。

自分でテロップデザインを作る

テンプレを使わず自分でデザインを作る。

テクスチャで文字に柄をつける

テクスチャは自分で用意したものも使える。

柄が綺麗に見えない時は横縦幅を調整する。

 

またテンプレはプロパティから好きな項目を変更することができる。

どんな設定か見ることで学びがある。

テンプレを使った時にフォントを変えない方法

optionを押しながらテンプレをクリックすることで、現在のフォントを維持したままデザインだけ変えることができる。

 

-未分類

執筆者:

関連記事

3Dオブジェクトを効率的に作る

  平面を4つ作成して、位置と回転を調整することで立方体を作成する。 全ての平面のアンカーポイントを立方体の中心に持っていくことで、位置はいじらず回転だけで作れる。このようにより効率的な作成 …

no image

アプリのVersionとBuild番号の使い分け

versionを変更したら、appstoreに表示されてるバージョンに反映される。 基本的にバージョンアップしたらversionをインクリメントする。 Buildを変更しても、appstore上では何 …

no image

Realmでモデル定義を変更した際に起こるエラーの対処法

Realmでモデル定義を変更するとエラーが出る。 マイグレーションをすることで解決する。 AppDelegate.swiftのfunc application(_ application: UIApp …

no image

PremiereProでアニメがコマ落ちする対処法

レンダリングしてもアニメ映像が荒い映像乱れが見られる。 プレビュー再生は問題なかったのに、書き出すと乱れていた。 以下の方法で解決した。 環境設定→メディア→「ハードウェアによる高速処理のデコードを有 …

画像を挿入して、位置や大きさを調整する方法

プロジェクトパネルに読み込む ↓ シーケンスに持っていってクリップを作成 ↓ そのクリップを選択した状態でエフェクトコントロールを開くと、位置や大きさが調整できる。(fxがつく) ※なぜか直接動かせな …